バンチャ♪(o'ー'o)ノ
みんな生きてるかー((´∀`*))ヶラヶラ
最近寒暖の差が激しいから体調崩さんようにね!
そして今週は新キャラくるな( •̀ω•́ )و
次は男よ(`・ω・´)フンスッ!
結局スルト完凸無理やったけど、新キャラと同時に完凸する事は確定してる|・ω・`)コッショリ
よく考えたらスルト潰し来る可能性もあるから今更焦って完凸しなくてもとりあえずマスターまで行けるし、そこまで急ぐ必要もないのさ( ̄▽ ̄)
新キャラの性能次第ではまたナイツ荒れるかもな!
もうなー、何か…うん、頑張って
としか言いようがない仕様になってきてるしな
上位ギルドじゃないし、私らのペースで頑張ってこ( •̀ω•́ )و
さて、先日の答えだ……
その前に、もう一度問題内容をば
その方は古くからの食医です。
その方は一家の僕(しもべ)であり、家族全員の師匠でもある。
その方が生きている時は山であり
その方が亡くなると海に沈んだ
という伝説があります。
答えの結論としては『母』なのよ
(*´-ω・)ン?って感じだと思うかもしれないけど
この場合の食医とは、母は子供の為に食べる物に気を遣い病気にかかったりしないようにするからの比喩
一家の僕とは、家族の為にあれやこれやと動いて皆の為に尽くすからの比喩
でも、家族全員の師匠なのは、母はみんなに色々な事を教えたり受け継いでいったりするでしょ?だからそれの比喩
父親もなんだけど…子は母と過ごす時間の方が格段に多いからそうなるのよ
生きてるいる間は、子を守る為の壁になり時には山となり守り抜くから山と比喩し
母が亡くなると悲しみのあまり涙に明け暮れて海のようになってしまうからという比喩
だから、母の存在は大きいものであるという事ね
これは儒教の教え特有なのかもしれないけど、日本でも戦時は爆弾を積んだ飛行機に乗らされた若者が相手に特攻する時に少年達は父ではなく、必ずお母さんと叫んで儚い命を落としたそう
母は強く頼れる存在。母からすると子供はいつまでも子供
何かあった時は母が助けてくれるのさ・⌒ ヾ(*´ー`)
みんな、お母さんは大事にしましょう((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン
また気が向いたら何か書こうぞ(_๑òωó)_バァン
トゥルビヨン
0コメント