(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
更新する内容が中々ないので、今回は頭の体操にしようと思います('0')/ハイ!
さて、問題です。
とある日に友達3人でランチに行きました
合計金額は3人で3000円です
そこでオーナーがレジ店員に、このお客様に500円まけるように言いました
ですが、レジ店員がこっそり200円を盗んでしまい、300円をお釣りとしてお客様に返しました
つまり、お客様の3人で支払い金額は2700円です
でも、レジ店員のポケットには盗んだ200円が入ったままです
ここで計算すると、2700円➕200円🟰2900円
あら、100円はどこに消えたのかしら?(;´・ω・)ウーン・・・
落ち着いて日本語を読み文面を理解すると消えた100円の行方は分かります。
でも、この文面を軽快なリズムに合わせて出題し瞬時に答えて下さい!と言われたら人は答えるのが難しいでしょう( ^∀^)ゲラゲラ
ここで必要になる能力は、読解力、計算能力が必要です
この能力は学生だけではなく社会人でも必須能力です、みんなよく考えてみよう(`ω´)グフフ
トゥルビヨン
0コメント